【停電情報について】
地震発生時から続いていた市内の停電は、全面復旧しました。
引き続き、余震に警戒し、身の安全を確保してください。
【停電情報について】
地震発生時から続いていた市内の停電は、全面復旧しました。
引き続き、余震に警戒し、身の安全を確保してください。
本日の臨時給水所は1箇所で開設しています。
9月8日現在で開設している給水所は下記のとおりです。
・日の出町 日の出公園水道倉庫南側(継続して24時間利用可能)
本日の交通情報です。
市内路線バス(道南バス)
8日 通常運行(土曜ダイヤ)
JR北海道
8日 苫小牧駅発着便は全線運休
9月8日土曜日7時から20時まで、苫小牧港西港区南埠頭に停泊中の砕氷艦「しらせ」と北埠頭に停泊中の掃海艇「いずしま」において、携帯電話等充電サービス・入浴支援・給水支援・を実施いたします、しらせでは医療相談も実施しますので、ご活用ください。
携帯電話等の充電をする方は、コンセント付き充電アダプターを持参してください。
入浴希望の方は、シャンプーやバスタオルなどを各自でご用意ください。
給水を希望する方は、水を入れる容器はありませんので、必ず容器をご持参ください。
停泊場所http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kurashi/bosai/jishin/keikai/saigaikeikai.html#sirase
2018年09月08日01時30分 発表
地震発生時刻 2018年09月08日01時28分
胆振地方中東部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
2018年09月07日22時45分 発表
地震発生時刻 2018年09月07日22時43分
胆振地方中東部で最大震度4を観測する地震が発生しました。
臨時給水所を2箇所で開設しています。
9月7日17時現在で開設している場所は下記のとおりです。
・日新町 日新町町内会館北側(9/7 6:00~)
・日の出町 日の出公園水道倉庫南側(24時間利用可能)
2018年09月07日17時13分 発表
地震発生時刻 2018年09月07日17時12分
胆振地方中東部で最大震度3を観測する地震が発生しました。
臨時給水所を3箇所で開設しています。
場所は下記のとおりです。
・日新町 日新町町内会館北側(9/7 6:00~)
・日の出町 日の出公園水道倉庫南側(24時間利用可能)
・山手町 山手1丁目公園南側(9/7 14:00~)
2018年09月07日13時27分 発表
地震発生時刻 2018年09月07日13時25分
胆振地方中東部で最大震度3を観測する地震が発生しました。